東京デイズニーランドでだいたい空いているトイレは?どこなのか情報
皆さんデイズニーランド大好きですよねーーー!!!
(*^。^*)

そんな東京デイズニーランドでアトラクションにも並びますし
食事を買うのにも並びます。
そして、そして、お手洗い(トイレ)も並びますよねーーーー!
そこで
デイズニーランドで比較的空いているお手洗い(トイレ)を
ご紹介させていただきます。
(^_-)-☆
デイズニーランドのトイレマップは、こちらから
皆さんは、デイズニーランドの入り口(エントランス)から入り右側からまわっていきますか?
真ん中から真っ直ぐに進みますか?
左側かまわっていきますか?
東京デイズニーランドでだいたい空いているトイレは?どこなのか情報
メインエントランス
東京デイズニーランドでだいたい空いているトイレは?どこなのか情報
メインエントランスの左右にあるトイレは、入場した後便利に入ります。
メインエントランス左側: 12個 (トイレの個数)
メインエントランス右側: 15個
このメインエントランス:午前中の入場と帰りの方の多い時間以外の昼間から夕方は、
混んでません。
(^^♪

右側は、駐車場スペースへ帰る方で混むことがありますが、比較的混んでません。
左側は、舞浜駅へ向かう方が多いため混む確率が高いですよーー!!
入場後エントランスのここが混んでいると次の場所へ移動
(*´▽`*)
カリブの海賊左奥
東京デイズニーランドでだいたい空いているトイレは?どこなのか情報
私は、エントランスの左側へ進みカリブの海賊からまわっていくのが恒例です。
カリブの海賊左側奥: 20個 エントランスよりも多く設置してあるためと
皆さんほぼ興奮しているのでアトラクションへ進んでしまうため
個数も20個と多くスムーズにトイレへ入れます。
そして、一番の穴場なトイレで空いていますよー!!
ここが混んでいる時は、デイズニーランド全体が混雑しているので
どこのトイレへ行っても待ちます。
このトイレでだいたい今日のデイズニーランドの混雑事情と
トイレの混雑もわかります。
(#^.^#)
カリブの海賊左奥

ピーターパン右裏手
東京デイズニーランドでだいたい空いているトイレは?どこなのか情報
カリブの海賊から進むみ
ピーターパンへ
次に空いていますトイレは、ピーターパンの裏側
23個のお手洗いがあります。
こちらのトイレがこの付近では、個数が多いので
こちらを利用するといいですよ。 (*^^*)
ピーターパン右裏手

(*’▽’)
ホーンテッドマンション右
東京デイズニーランドでだいたい空いているトイレは?どこなのか情報
次に進み
ホーンテッドマンション右 のところのトイレです。
こちらは、22個あります。
ホーンテッドマンション右

パレード前後や夜は、混む時もありますが比較的回転がよいのです。
(^_-)-☆
パニハンファストパス横
東京デイズニーランドでだいたい空いているトイレは?どこなのか情報
パニハンファストパス横
こちらは、27個あります。
(*^。^*)
カリブの海賊側からでなく
入り口から右まわりの方々は、
まずファストパスをゲットする際にも便利です。
ただこちら側には、トイレの場所、個数もアドベンチャーランドや
ウエスタンランド・クリッターカントリー・ファンタジーランドなど
よりもトイレのヵ所が少ないため
トモローランドの方が集まってきます。
パニハンファストパス横

(*^^)v
モンスターズインク向かい
東京デイズニーランドでだいたい空いているトイレは?どこなのか情報
モンスターズインク向かい
エントランスから右まわりの方
エントランスの次に空いているのは、
こちらのモンスターインク向かい
こちらは、41個と一番のトイレ個数です。
(*´▽`*)
エントランス右が混んでいたらこちらに行きましょう。
トモローランドでトイレが空いているのは、こちらです。
こちらが、混んでいるとトモローランドの
トイレは、どこも混んでいると考えています。
モンスターズインク向かい

まとめ
東京デイズニーランドでだいたい空いているトイレは?どこなのか情報
東京デイズニーランド初代社長秘書だった叔父に連れられて
開園から何十年も通い
独身、子供を4人連れて、または、子供のお友達10名ほどで
デイズニーランドへ行く際も
トイレの場所
個数
空いているのは、どこのトイレかを
知っていたので
いざトイレの際に役にたちました。
皆さんもお子さんたちとデイズニーランドで楽しい時間を
できるだけトイレでお困りにならないように
個数の多いヵ所のトイレをご利用くださいね。
ご覧いただきありがとうございます。
(*^^*)
コメント